ラリーの観戦について、よくいただくご質問と回答をまとめました。大会事務局へのお問い合わせ前に、一度ご確認をお願いいたします。
交通・アクセスについて
Q.駐車場での車中泊は可能ですか?
近隣へのご迷惑となりますのでご遠慮ください。プレミアムパーキングにクルマを置いていく事も避けてください
Q.駐車場は何時頃から入れますか?
プレミアムパーキング:土日共にAM6:30より受付開始します
日帰り駐車場:土日共にAM7:00からオープン予定となります
Q.シャトルバスは何時から運行していますか?
8日 8:00~19:00
9日 8:00~18:00 の予定です
時間外は一般駐車場から徒歩にて移動してください
Q.公共交通機関を使用してパルコールに行けますか?
JR万座・鹿沢口駅からパルコールへのシャトルバスを計画中です
決まり次第、公式サイトの観戦案内にてご案内します
Q.バイクで来場した場合はどこに駐車すればいいですか?
日帰り駐車場に駐車いただき、シャトルバスか徒歩でラリーパークにご来場ください
Q.タクシーで来場の場合は?
バラギ高原スキー場の日帰り駐車場までお越しください
そこからはシャトルバスで移動となります。
※パルコールへの直接乗り入れは競技進行の妨げになりますのでご遠慮ください
チケットについて
Q.前売り券はありますか?
申し訳ございませんが、前売り券の設定はありません
観戦エリアはスポーツランド信州以外は無料観戦が可能となります
駐車場のみ料金掛かりますのでご理解ください
Q.スポーツランド信州の観戦料は
施設入場料¥3,000/名となり、小学生は¥1,000/名となります
小学生以下は無料です
別途駐車料金が¥2,000となります(普通車に限る・キャンピングカーや大型車両は入場をお断りする場合がございます)
Q.日帰り駐車場の料金は?
1日¥3,000となります。
公式プログラム1冊付(※無くなり次第配布は終了します)
Q.プレミアムパーキングってなに?
大会公式サイトの観戦案内ページをご確認ください
150台限定となりますので、完売となり次第終了となります
※完売しました。当日販売はございません。
観覧について
Q.ゲートオープンは何時ですか?
パルコール:駐車場がオープンになる7:00以降は入場可能です
スポーツランド信州:8日7:30となります
峰の原:9:30頃からを予定しております
Q.雨天の場合でも開催しますか?
ラリーは天候に関係なく開催いたします
ただし天災(噴火など)及び著しい悪天候により気象警報・注意報が発令され安全な競技運営が困難と判断される場合には中止の可能性がございます
その場合は大会公式サイトならびにFacebook公式アカウントにてお知らせします
Q.すべての観戦エリアを観たい
申し訳ございませんが、それは競技進行上すべてを観戦する事は絶対に出来ません
8日
・パルコールSammySSS SS1観戦後にスポーツランド信州への移動は入場制限時間を超えてしまう恐れがあります。
・スポーツランド信州SS3を観戦すると峰の原SS5観戦は不可能です。
・※スポーツランド信州はSS3とSS6の間も退出出来ない場合があります
・峰の原SS8を観戦するとSammySSS SS10には間に合いません。
9日
・SammySSSと大前須坂は徒歩移動が出来ますので、3本のSS観戦が可能です
Q.スポーツランド信州ってどこですか?
上信越道上田インターから30分位の場所にあります
ダートトライアル専用コースで未舗装路でのSSを唯一観戦いただけるステージとなります
駐車スペースに限りがありますので、基本的に奥から詰めて駐車をしていただく事になりますので、SS3とSS6の間での退場に制限がある可能性がありますので、予めご了承ください。
SS間はダートラ車両でのデモランと体験同乗走行を実施いたします(悪天候を除き)
Q.峰の原SSってどこですか?
長野県須坂市の峰の原高原スキー場付近の林道ステージとなります
須坂青年の家跡駐車場から観戦エリアには徒歩移動となります
周辺道路への路上駐車は絶対にしないでください。
Q.会場内での雨具の販売は?
会場内での販売はございません
また、他の観戦時の安全上『傘』でのご観覧はご遠慮願います
Q.観覧方法は?
レジャーシートやイスなどを持ち込んで観覧いただく事は可能ですが、場所取りを目的とした長時間の不在はスタッフが撤去する場合がございます。
また、競技運営の妨げになるような場所での観戦もご遠慮ください。オフィシャルの指示で移動いただく場合がございますのでご了承ください
観戦場所は足元が悪いので、サンダルやヒールなどでの観戦はご遠慮ください。
ベビーカーでお越しの場合はパルコールなら問題ないと思いますが、SL信州・峰の原・大前須坂の各観戦エリアは厳しいと判断される場合があります。
SL信州はグラベルコースとなりますので、好天の場合は猛烈な砂ぼこりが発生しますので、帽子・マスク・タオルなどは必須アイテムとして準備いただければと思います
Q.写真/動画の撮影は可能ですか?
可能です
三脚や脚立を利用される場合は周りのからの迷惑にならないようにご配慮ください
Q.ドローンでの撮影は出来ますか?
メディアに限定して許可をさせていただいております。
一般のお客様への申請及び許可は受付けておりません
Q.リモートサービスは観覧できますか?
事前に案内している場所から変更が確定しており、そちらの場所は駐車エリアがないので一般観覧は出来ません。
周辺道路への路上駐車などは近隣住民の方にご迷惑をおかけしますので、絶対にやめてください。
セレモニアルスタートの観覧について
セレモニアルスタートが行われる7日金曜日は、パルコールつま恋リゾートホテル前への駐車が自由となっております。
公式車両検査の観覧について
遠目に見ることはできますが、基本は観覧いただけるものではございません。
その他
Q.服装について
モントレー=雨という位、毎年雨に見舞われます
雨具(カッパ・ポンチョ・長靴)は必ず準備をしてください
他にはタオルや着替え(スポーツランド信州観戦時は埃まみれになる可能性あり)を準備ください
Q.道路の渋滞や混雑について
朝の駐車場入り口は渋滞する恐れがありますが、移動区間の一般道まで渋滞するような事はないと思います。
Q.トイレについて
パルコール:ホテル内トイレか会場内仮設トイレをご利用可能です
スポーツランド信州:施設内トイレをご利用ください
峰の原:トイレの準備はありませんので、入場前にトイレをすませてください
大前須坂:仮設トイレをご利用ください
Q.観戦中に具合が悪くなった場合は?
近くにいるオフィシャルに声をかけてください
その時の競技進行状況も応じて、対応させていただきます
Q.ハンディキャップがあります。専用駐車場はありますか?
パルコールメイン会場のみ専用駐車場枠を数台分設けております
先着順となりますので、その点はご理解ください
その他の観戦ポイントは車いす等での移動が困難なため、専用駐車場は設けておりません
Q.子供のおむつを替えたり、授乳できる場所はありますか?
パルコールメイン会場はスキーリゾートホテル内の女子トイレをご利用ください
その他のエリアにはそうした場所はございません。
Q.ご飯を食べるところはありますか?
パルコール:ラリーパーク内に飲食ブースが出展されます。ホテル内の食堂も営業してます
スポーツランド信州:コントロールタワー脇にケータリングが出展予定です
峰の原:ありません
大前須坂:ありませんが、パルコールから徒歩で移動できますので、パルコールをご利用ください
Q.たばこを吸える場所はありますか?
パルコールでは指定場所で喫煙ください(電子たばこ含む)
その他のエリアは禁煙となります(電子たばこ含む)
林道内及びサービスパークでの喫煙は絶対にしないでください(電子たばこ含む)
Q.場内で自転車やキックボード等は使えますか?
申し訳ございませんが、ご利用いただけません
お子様のローラーシューズも危険ですので、ご遠慮ください
Q.荷物を預ける場所はありますか?
申し訳ございませんが、ありません
貴重品はご自身で管理いただきますよう、お願いします
Q.ペットを連れての観戦は出来ますか?
一緒に会場内で観戦する事は可能ですが、必ずリードを着用し放し飼いはしないでください
またフンの始末と持帰りは徹底をお願いします
シャトルバスへの同乗は出来ませんので、日帰り駐車場をご利用の場合は徒歩での移動をお願いします。
Q.プレミアム観戦/プレミアムパーキングとは?
公式サイトでご案内しておりますが、宿泊付きのプレミアム観戦と2日間専用駐車場をご利用いただけるプレミアムパーキングを準備しております。
プレミアム観戦は既に受付を打ち切っておりますが、プレミアムパーキングは先着150台の残り僅かとなっておりますので、ご検討ください
Q.プレミアムパーキングのメリットは
パルコール:専用駐車場に駐車できます
※最初の入場時に受付が必要です・開設時間前の入場はご遠慮ください
スポーツランド信州:専用駐車スペースを台数限定で準備しておりますので、先着順で駐車可能です
※駐車料金無料で観戦いただけます(別途入場料は乗車人数分掛かります)
※枠に限りがありますので、詰めて駐車いただきますのでご了承ください
※SS3とSS6の間に退出出来ない場合がございます
峰の原:駐車料金無料で観戦いただけます
※専用駐車枠はありません
Q.注意すべき事は
モータースポーツ観戦は危険が伴います
必ずオフィシャルの指示に従い安全に注意して観戦してください
観戦に関するお問い合わせ
モントレー 大会事務局
〒370-1201 群馬県高崎市倉賀野町2458-13
特定非営利法人 M.O.S.C.O.
TEL 027-386-4365
FAX 027-386-4375
E-mail office@rally-montre.com